2025年3月

1/7ページ
  • 2025.03.24

金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第2回)議事次第」を公表しました。

Tweet 金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第2回)議事次第 日時:令和7年3月21日(金曜日)9時30分~12時00分 場所:中央合同庁舎第7号館 13階 共用第1特別会議室 開会 事務局説明 討議 閉会 以上 配付資料 資料1 事務局説明資料 資料2 意見書(阪委員) 資料3 意見書(田辺委員) 資料4 意見書(弥永委員)     (参考)開催実績 お問い合わせ先 […]

  • 2025.03.24

金融庁「羽後信用金庫に対する行政処分」を公表しました。

Tweet 令和7年3月21日 金融庁 羽後信用金庫に対する行政処分について 本日、東北財務局長から、羽後信用金庫(本店:秋田県由利本荘市、法人番号:2410005002163)に対して、信用金庫法(昭和26年法律第238号)第89条第1項において準用する銀行法(昭和56年法律第59号)第26条第1項の規定に基づき、業務改善命令が発出されました(詳細は、東北財務局ウェブサイトを参照してください。) […]

  • 2025.03.24

金融庁「「貸金業者向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)に関するパブリックコメントの結果等の公表」を公表しました。

Tweet 令和7年3月21日 金融庁 「貸金業者向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)に関するパブリックコメントの結果等の公表について 1.パブリックコメントの結果 金融庁では、「貸金業者向けの総合的な監督指針」等の改正案につきまして、令和7年1月17日(金曜)から令和7年2月18日(火曜)にかけて公表し、広く意見の募集を行いました。 その結果、1先から1件のご意見が寄せられました。ご検討い […]

  • 2025.03.24

金融庁「「責任ある機関投資家」の諸原則 ≪日本版スチュワードシップ・コード≫ ~投資と対話を通じて企業の持続的成長を促すために~(案)の公表」を公表しました。

Tweet English 令和7年3月21日 金融庁 「責任ある機関投資家」の諸原則≪日本版スチュワードシップ・コード≫~投資と対話を通じて企業の持続的成長を促すために~(案)の公表について 「スチュワードシップ・コードに関する有識者会議」(令和6年度)(座長 神作 裕之 学習院大学法学部教授)では、標記(案)を別紙のとおり取りまとめましたので、公表します。 1.概要 今回公表する案は、平成26 […]

  • 2025.03.18

金融庁「「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた環境整備に関する連絡協議会」(第2回)の開催」を公表しました。

Tweet 令和7年3月12日 金融庁 「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた 環境整備に関する連絡協議会」(第2回)の開催について 標記について、下記のとおり開催します。 記 1.日時: 令和7年3月18日(火曜日)16時30分~18時00分 2.会場: 中央合同庁舎第7号館 会議室 ※会議は非公開ですが、当日会議資料を公表するとともに、会議後、議事要旨を金融庁ウェブサイトにて公表する予 […]

  • 2025.03.18

金融庁「令和6年能登半島地震関連情報に関する特設ページの更新(令和7年3月12日 17時00分時点)」を公表しました。

Tweet English 令和6年能登半島地震関連情報 (令和7年3月12日 17時00分時点) 今後、随時情報を更新いたします。知りたい情報をクリックしてください。金融庁公式X(旧Twitter)でも、更新情報を配信しております。 「令和6年能登半島地震金融庁相談ダイヤル」の開設 被災地の金融機関の状況 金融機関による休日の対応 住宅ローン関係 金融機関等への要請 生命保険及び損害保険関係 金 […]

  • 2025.03.18

金融庁「(株)ガーラにおける有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定」を公表しました。

Tweet 令和7年3月14日 金融庁 (株)ガーラにおける有価証券報告書等の虚偽記載に対する課徴金納付命令の決定について 金融庁は、証券取引等監視委員会から(株)ガーラにおける有価証券報告書等の虚偽記載の検査結果に基づく課徴金納付命令の勧告を受け、令和7年2月4日に審判手続開始の決定(令和6年度(判)第28号金融商品取引法違反審判事件)を行ったところ、被審人から課徴金に係る金融商品取引法(以下「 […]

  • 2025.03.18

金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第2回)の開催」を公表しました。

Tweet English 令和7年3月14日 金融庁 金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第2回)の開催について 標記について、下記のとおり開催します。 記 日時:令和7年3月21日(金曜日)9時30分~12時00分 会場:中央合同庁舎第7号館 13階 共用第1特別会議室 議事: 開会 事務局説明 討議 閉会 ※ 今回の会議では一般傍聴席はご用意しておりません。会議の模 […]

  • 2025.03.18

金融庁「公開買付制度及び大量保有報告制度の見直しについての規制の政策評価(RIA)の公表」を公表しました。

Tweet English Summary 規制の政策評価(RIA) 規制の政策評価(RIA)とは 規制の政策評価(RIA:Regulatory Impact Analysis)とは、規制の導入や修正に際し、実施に当たって想定される費用や効果といった影響を客観的に分析し、公表することにより規制の客観性と透明性の向上を目指す手法です。 (注)実施義務付けの対象となる規制は、法律又は政令 令和6年度実 […]

  • 2025.03.18

金融庁「グローバル・マネー・ウィーク(Global Money Week)2025 取組一覧の公表」を公表しました。

Tweet 令和7年3月17日 金融庁 グローバル・マネー・ウィーク (Global Money Week)2025 取組一覧について グローバル・マネー・ウィーク(Global Money Week)は、OECD「金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)」が主催する、こども・若者に対する金融教育・金融包摂の推進のための国際的な啓発活動です。 金融庁は「グローバル・マネー・ウィーク(Globa […]

1 7