金融庁「コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))の公表」を公表しました。

金融庁「コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))の公表」を公表しました。

Tweet

English
令和6年6月7日
スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議

コーポレートガバナンス改革の実践に向けた アクション・プログラム2024 (「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7)) の公表について
今般、「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」(座長 神田秀樹 東京大学名誉教授)では、コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))を取りまとめましたので、公表します。
本意見書においては、企業の持続的な成長と中長期的な企業価値向上という目的に立ち返り、具体的な取組みの検証や共有を通じた、企業と投資家の自律的な意識改革に基づくコーポレートガバナンス改革の「実践」に向け、フォローアップ会議としての提言が示されています。
コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))
(別添)アクション・プログラム2024概要
お問い合わせ先

金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
企画市場局企業開示課(内線:3659、3849)

https://www.fsa.go.jp/news/r5/singi/20240607.html

多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市の税理士法人 | アーサム税理士法人

税法ニュースカテゴリの最新記事