金融庁「銀行カードローンのフォローアップ調査結果について」を公表しました。

金融庁「銀行カードローンのフォローアップ調査結果について」を公表しました。

令和元年9月18日
金融庁

銀行カードローンのフォローアップ調査結果について

銀行カードローンについては、ここ数年の間に見られた融資残高の増加から、過剰な貸付けが行われているのではないかといった批判・指摘等がなされてきており、各行では、自主的な業務運営の見直しを検討・実施してきています。
 こうした中、金融庁では、銀行における融資審査の厳格化を徹底し、業務運営の適正化を推進するため、銀行カードローンに関する検査の実施、(平成30年1月「銀行カードローン検査 中間とりまとめ」公表)や、検査実施先以外の銀行における実態把握及び検査実施先の銀行における業務運営の見直しの状況の確認(平成30年8月「銀行カードローンの実態調査結果」公表)といった取組みを進めてきたところです。
 今般、銀行カードローンの取扱いのある全銀行(120行)に対し、前回調査以降の各行における取組みについてフォローアップ調査を行い、その結果をとりまとめましたので、公表します。
 金融庁としては、各行の業務運営が適切に行われているか、引き続きモニタリングしていくとともに、取組みが不十分な点については、好事例の共有や対話等を通じて具体的な改善を促してまいります。

銀行カードローンのフォローアップ調査結果について

銀行カードローンのフォローアップ調査結果 主なポイント(PDF:169KB)
銀行カードローンのフォローアップ調査結果 本文(PDF:296KB)

お問い合わせ先

金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)

監督局 銀行第一課 (内線:3444、3328)

https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20190918/20190918.html

多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市の税理士法人 | アーサム税理士法人

税法ニュースカテゴリの最新記事